3月2日に、中京区社協法人化30周年のつどいを開催しました!
中京区社協は令和6年度に法人化30周年を迎えました。普段からお世話になっている皆様や、学区社会福祉協議会の皆様と共に法人化30周年の喜びを分かち合いました🌸
当日は、会員団体の皆様から一年かけて集めた桜のタペストリーでお出迎え。
学区社協の活動の写真や、自分たちの好きなことや思いなど、個々それぞれの特徴ある桜が素敵に彩ります🌸
開会のあいさつの後は、「中京区社協のいま」として、中京区社協で取り組んでいる居場所の活動や子どもの居場所事業、参加支援事業について区社協職員ひとりひとりから、集まった皆様に報告しました。
記念式典が終わった後は、交流懇親会を行いました。交流懇親会のオープニングは4disabilitiesの皆様の演奏でスタート!生活の中で感じている思いを歌にした演奏で、会場は涙になったり、笑ったりと一体になっていました。
その後の交流懇親会では、学区ごとのテーブルでお食事を楽しみました。
地域の皆様と一同に顔を合わせてお話し、30周年を共に喜ぶ時間はすぐに過ぎてしまいましたが、事務局の職員にとって、地域の皆様や関係の皆様に感謝するとても大事な時間となりました。
これからも、中京区社協は地域の皆様と共に「ふれあい・つながり・ささえあう」を大事に、地域福祉の推進に努めてまいりたいと思います。