1. ホーム
  2. 区社協からのお知らせ
  3. 中京区防災フェアに参加しました!【10/26】

中京区防災フェアに参加しました!【10/26】

中京区ボランティアセンターとして、災害ボランティアセンターの啓発を行いましたっ😊
「シールアンケート」と「家具固定の啓発」「新聞紙でスリッパづくり」を実施し、50名近くの方に体験いただきました。ちょっとだけ紹介します!

🗜️家具固定の啓発🗜️
阪神淡路大震災の際には、約6割の人が家財が壊れた経験をしていると言われています。
災害ボランティアセンターで依頼が多いのも、壊れた家財の運び出しです。ですが、災害に備えて、「減災」していくことが大事になってきます!
家具を固定したり、災害に備えて家の設備点検を行うことで、被害を最小限にすることができます。

🔦災害時の備え🔦
もし被災したときの備えについてもアンケートしました。災害時の備えは、水や食料は約半数の人が備えていましたが、家具の固定や家の修繕・点検、子ども用の物の備えは1割程度の人しか備えていませんでした😢避難所には、子どものためのおもちゃや遊び道具は備えられていない事、コンタクトなど個々人の必要なものは遅れて支援がくることなどを啓発し、災害時の備えは個々にオリジナルの物を備えておく必要性をお伝えしました✨

📰新聞紙でスリッパづくり📰
新聞紙でつくる簡易のスリッパ👟子どもたちも真剣に取り組んでくれました!
新聞紙の他にも、少しの道具で工夫してものづくりすることで生活に活用できます。
今後も啓発活動を続けていきたいです!